2014年08月02日
昭和レトロなホーローポット♪
これこれ、懐かしいなぁ。
昔から、憧れがあった。
これで、お湯を沸かすつもりはなかった。
このポットを水差しにして、
お湯を入れたりしてね。
真っ白が好きなんだけど。
百合の花 が描かれていたんだよ。
今まで、使えなかった。

デザインって、あいまいだよね。
よほど、描く人が、百合を観察していなきゃ無理だわぁ。
だって、
透かし百合ならまだしも。
このような、鬼百合だと、蕾は上を向いてない




今年は、一輪だけでした。 寂しいなぁ。
ムカゴ が沢山ついてるから、
植え替えてみようかな。
肥料もあげてなかったしね。

ちょうど事務所の庭で咲いた鬼百合の画像がありました。
8/2 朝、開花しました。
もう少し元気がいい子は、ツンと鼻先をあげて、
お澄まし顔になるの。
この子は、照れくさそうに、はにかんで、
うつむき加減だね。
何で、名前に(鬼)って、つけられたのかな。
この、黒い斑点は、虫をおびき寄せる為。
受粉を催促してる。
自分達の子孫繁栄の為、
いろいろ工夫されてるんだね。
昔から、憧れがあった。
これで、お湯を沸かすつもりはなかった。
このポットを水差しにして、
お湯を入れたりしてね。
真っ白が好きなんだけど。
百合の花 が描かれていたんだよ。

今まで、使えなかった。

デザインって、あいまいだよね。
よほど、描く人が、百合を観察していなきゃ無理だわぁ。
だって、
透かし百合ならまだしも。
このような、鬼百合だと、蕾は上を向いてない

今年は、一輪だけでした。 寂しいなぁ。
ムカゴ が沢山ついてるから、
植え替えてみようかな。
肥料もあげてなかったしね。

ちょうど事務所の庭で咲いた鬼百合の画像がありました。
8/2 朝、開花しました。
もう少し元気がいい子は、ツンと鼻先をあげて、
お澄まし顔になるの。
この子は、照れくさそうに、はにかんで、
うつむき加減だね。
何で、名前に(鬼)って、つけられたのかな。
この、黒い斑点は、虫をおびき寄せる為。
受粉を催促してる。
自分達の子孫繁栄の為、
いろいろ工夫されてるんだね。
Posted by lilymasako2 at 15:00│Comments(2)
│百合の花
この記事へのコメント
百合の花が描かれたポットって、珍しいですね?
でも素敵です♪
でも素敵です♪
Posted by がんじいに
at 2014年08月03日 10:48

☆がんじいにさん、おはようございます。
いつも、ご訪問ありがとうございます。
コメント、嬉しいです。(*^^*)v
ポットに絵が描かれたものも、珍しいのに、
それが、百合の花なので、びっくりしました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
昨日、クローゼットの片付けを進めたら、
また、ハンカチのご一行様に、再会しました。
また、シリーズ記事になります。
(*^^*;)
いつも、ご訪問ありがとうございます。
コメント、嬉しいです。(*^^*)v
ポットに絵が描かれたものも、珍しいのに、
それが、百合の花なので、びっくりしました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
昨日、クローゼットの片付けを進めたら、
また、ハンカチのご一行様に、再会しました。
また、シリーズ記事になります。
(*^^*;)
Posted by lilymasako2
at 2014年08月04日 08:18
