2014年04月25日

百合の花柄



これなぁ~に!

お弁当を入れる袋だよぉ~♪


何年か前、サントリーの甲府ワイナリーに行きました。
ワイナリーのお土産屋さんで、見つけて、
買って来たものです。

この度、次男君が、お弁当の空箱を、
忘れて来ちゃったから、
急遽、出番が来ちゃった。icon10
私の大好きな、百合の花柄 です。icon22
春だから、女の子っぽいけど、かんべんねぇ~♪





health ちなみに、こちら、
  本日の次男君のお弁当です。icon22

  さぁ~本日は、25日の支払日。
  忙しい一日になりそうだけど。
  皆さん、今日も一日お仕事頑張りましょう~♪

  行ってらっしゃい。


  


Posted by lilymasako2 at 08:18Comments(6)百合の花

2014年04月09日

珈琲で、染めました。

随分前に、白いコットンの糸で編んだ、カーディガンですが、
紅茶で、染めて、生成りの色になって、愉しみましたが、
また、色が薄くなりましたので、染めてみました。

(※染める前の様子は、こちらです。) icon22
ちょっと、よそのブログにとびまぁ~す。face06

納戸を片付けていましたら、何年か前に、
お土産に頂いた珈琲が、ありました。
それならばと、ひらめきました。
どうせ捨てるのなら、染めるのに使おう。icon22
香りも愉しんじゃおう~♪



もう~もう~、惜しげもなく、
珈琲を大鍋に溶かして、カーディガンを投入。
15分程 (少し色がつけばいいと思いました。)icon22


染まった、感触がありましたので、
色止めに、酢を 1カップ 入れました。





色が、わかりづらいのですが、
珈琲色に染まりました。
今年も、春先のファッションに、
羽織って愉しめそうです。


  


Posted by lilymasako2 at 15:00Comments(4)珈琲の愉しみ

2014年04月03日

葛飾北斎の、浮世絵「百合」

ナガブロのご縁で、繋がりました、
お友達の、Nさんから、嬉しいお便りが届きました。
(かなり前になります。今頃ご紹介して、ごめんなさい。)icon22

お母様と、東京の(江戸東京博物館) で開催された、
「大浮世絵展」 を鑑賞されたそうです。

その作品の中に、大変珍しい、浮世絵師の
葛飾北斎の( 百合 )が、出展されていたそうです。icon22

そして、Nさんは、(百合の花)を見つけると、
私の事を想いだして下さるそうです。
そして、ついついその、作品の絵葉書に、
手が出て買い求めて下さったそうでした。

なんて、光栄で、嬉しいことでしょう~!
Nさん、ありがとうございました。




私も、元気に過ごせております。
心穏やかに、身体健やかに!
あなたから、贈られた言葉が、
私を支えてくれています。
これからも、元気に年を重ねて、
参りましょう~♪

そして、また、お逢いしたいです。

本当にありがとうございました。



  


Posted by lilymasako2 at 15:00Comments(2)出逢い・めぐりあい百合の花