百合の花柄・ブラウス

lilymasako2

2014年08月09日 15:00

まだまだ、
(百合の花キチ)
 の、私にお付き合いくださいね。

こんな、光沢のある生地で、フォーマルなデザインのブラウス
かつて、あの夢のような、バブルの頃。
(戦後の高度成長期に生まれ、バブル期には大人で、
 贅沢な時代を生きて来ましたね。) 1959´ 生まれです。

たまたま大型店の中に入っていた、レディースのブティックで、
(これも昭和の呼称かしら?)
マネキン
さんが、着ていたものだった。

もう、私はそこに呼ばれちゃったの。

こんな美しい百合の花柄、今まで見たことなかった。
当時の私は、30代前半、少し上の年代層の女性向だった。
(大人の女性向なお店) 
ちょっと背伸びして購入した感じでしたね。

それでも、このブラウスは、何度も着用しました。
ジャケットの中に着たり、ロングスカートと組み合わせたり。

 今見ても、まだ心がときめきます。  
  これは、大事にしたいと思います。





 今年の3月、Miori ちゃんのお節句のお祝いの時。
   久々に着てみました。 
   もちろん、大きな肩パットは、外しました。
   大きなサイズだったのでしたが、
   今、丁度いいというか、服にからだが合って来た。


 特別出演! 20年前の私。
  

  この時は、髪の毛もロングでした。
  (自分でも信じられません。)
  単に子育てに忙しくて、髪の毛は束ねていたので、
  知らず知らず、伸びていたという。
  ただそれだけの事でした。


  そうなんです。
  ただいま、いろいろな物の分別を始めました。

  ● 捨てるもの
  ● 着れるもの
  ● 何かに活用したいもの
  ● どなたかに着て頂きたいもの


  せっかくなので、画像を残しています。
  次のステップへ進むための
  アクションです。

  結構どんどんと進んでいます。

  目標は、(私の荷物を現在の半分にする事)

  これも、( 老前整理 ) というらしい。
  まだまだ、元気があるうちに、
  荷物を、ぐぅ~んと、減らしておく。
  
  厳選した、必要な物、
  実際に使えるものを、シンプルに所有する。

  遠い将来、我が子達が、捨てなきゃいけない。
  親の荷物の片付けも、そりゃぁ大変な作業なのだから。

  仕分け作業も、なんだか楽しいものですよ。

  

 

関連記事